top of page
問い合わせ.jpg

​主にロウプランズが主催した公演をまとめています。

「ロストの三人男

2022年 名前のない演劇祭 赤 参加作品 | 場所:北池袋新生館シアター 

仕事仲間である三人の男たちは、女性関係のもつれから険悪な状態になっていた。どうにか関係を修復する為に登山を始めたが、事態は悪化するばかり。気がつくと山道は霧で覆われていた。

「カッパ撲滅会議中です!!」

2022年 池袋演劇祭参加作品 | 場所:北池袋新生館シアター 

カッパを見た女、桑田はカッパ研究所と呼ばれる郊外の廃ホテルへと迷い込んだ。そこで出会った奇妙な二人組。彼らもまた、カッパを見たのだと言う。謎の掃除人、柳川も加わり、カッパの正体が明らかにされていく。

「五日間の東海道

2023年 | 場所:IZUMO GALLERY

「猫の話」「夜明けすら知らぬまま」「淀ちゃん、さいなら」「五日間の東海道」の短編4作品を上演。

日本橋から静岡県掛川市の東海道を実際に歩いた記録をもとに制作した作品などがある。

「大きな木になった長野君」

2023年 | 場所:アトリエ第Q藝術

客演を迎え、稽古も順調に進んでいたロウプランズ。しかし、本番一週間前に主演の長野君が事故に遭ってしまった。

そんな中次々と明らかになる座組の爛れた男女関係。諦めかけたその時、一つの案が浮かんだ。

「長野君の代役は、そこに生えてる木にします」

「ばんぱく・ばんぱく・ばんぱく」

2024年 | 場所:アトリエ第Q藝術

大阪万博を控えた2024年末の大阪、太陽の塔の内部にいた篠田貴裕は、突然妖しい光に包まれ、3度目の大阪万博を控えた2074年にタイムスリップ。変わったようで変わらない日本の景色に、篠田貴裕は一喜一憂するが……。

bottom of page